制作部の姫野です。
東京の奥地から真ん中あたりに引っ越し、今日で1ヶ月になりました!
そういえば先日社員のみなさまから、引っ越し祝いとしてAmazonギフト券10000円分をいただいたんです。
この場を借りて改めてお礼を…お気持ち本当にありがとうございます!
↓こんなやつ♪
さっそく同居人のパソコンデスク代として、有意義に使わせていただきました!(`・▽・´)ゞ
通勤時間短縮で、勉強が捗るようになった
さて、引っ越したことで通勤時間が以前の2時間→1時間ほどになり、電車に揺られている時間がかなり短くなりました。徒歩の時間を除くと、乗車時間は実質1時間→30分くらいに減っています。
そこで不思議なんですが、電車内での勉強が捗るようになってきたんです!
実は引越し前も、「電車の中は勉強の時間…」と決め、本を読むなり気になっていることを調べるなりしていたのです。
が、長く窮屈な電車の中にいると集中力って続かないもので、次第に疲れを癒す方に気が行ってしまい、ゲームを始めちゃったり…、いざ座ってもウトウトしてしまったり…。そんなことがほとんどでした。
その点、今は乗っても30分ですから、集中力が切れそうなころには電車を降りられます。
また、これはどういうことかわからないんですが、引っ越してから「勉強したい欲」が珍しくずっと続いています。とくにかく技術をあげたくてうずうずしている感じです!なぜでしょうかね( ´~`)?
もしかしたらですが、ひとつ親元から自立できたことで、無意識のうちに自信につながったのかもしれないな…と思います。
ともあれ、この気持ちがなくなる前にいろいろ吸収しなきゃですね!
ベタだけどおすすめの勉強法①RSSアプリで最新情報を得る
web屋さんのための情報収集ツールは数ありますが、自分はfeedly(フィードリー)というRSSアプリを使っています。
↓実際に自分が使っている画面のスクショです
お気に入りのブログを選んで登録させれば、毎日このアプリを開くだけで更新情報が手に入ります。
webの情報は多岐にわたるので、自分はweb系全般、コーディング系、デザイン系と30サイトくらい登録してみました。更新性が低かったり内容が薄いサイトは除外して、今は15サイトくらいになっています。
サクサク記事が見れることがおすすめポイントですが、気に入った記事や覚えておきたいページをすぐにEvernoteやSNSで共有できるのが一番助かっています。
自分はめんどくさがりで忘れやすいので、Facebookに投稿してしまえばメモ代わりに後から見返せますし、他の人にも情報共有ができて一石二鳥です(゚∀゚)
ベタだけどおすすめの勉強法②電子書籍、自炊本
web系の専門書って、基本的に大きくて重いですよね|´Д`|自分の場合99.9%買って大満足し、積読してしまうことがわかりました!ですので、読みたい本は電子書籍で買うようにしました。
「電子書籍は読んだ感がなくて、達成感を得づらい」という方もいますが、電車の中で読むには最適だと思います。何の本を読んでいるか他の人に悟られづらいですし、何より両手を使わずに済むので、片手でどんどん読み進めることができます。
また、初代デザイン番長が残してくれたデザイン系の自炊本(PDF化された書籍)がたくさんあるので、今はそれを全部読了するのが目標です。ただ、PDFは電子書籍よりは読みづらいですね。
やったことないけど挑戦したい勉強法③Podcast
どうしても電車内が窮屈だったり、あるいは徒歩でスマホが使えない、という時は耳から勉強するというのも大いにありだと思います。※自転車はダメです
前職で会社から支給されたiPhoneを持っていたときは、アプリを入れてよくPodcastを聴いていました。その時は好きなお笑い芸人の番組や、(使うわけないのに)英会話の番組を主に聞いていましたが、テック系のPodcastっていうのもあるんですね!
今はAndroidですが、方法を探して聞いてみたいですねー!
以上、ベタすぎますが通勤時間でできる勉強法でした!みなさんにとって学びの秋になりますように♪