コーディング

謎の隙間 BOM

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ワタナベです。

先日久しぶりにライブへ行きました。昨年末くらいにファンになったバンドのライブへ初参戦です。
今までで一番小さな箱だったのですが、バンドメンバー、ファンとの距離が近くてとても楽しかったです(*´▽`*)
いいストレス発散になりました。翌日はもちろん筋肉痛です(笑)

さて、今回は、この間Wordpressを触ってて起こった怪奇現象(笑)について書きます!

まだまだWordpressでの作業は慣れていなく、慎重に作業していたのですが、
一通り出来たかな~と思ったその時、その現象は起こりました。

フッターの下になんか隙間(1emくらい)が出来てる!!!

自動改行されているのか、cssなのか…自分の分かる範囲で色々調べましたが全部ハズレ…
いったいフッターの下に何がいるんだと思い、Chromeのデベロッパーツールで見てみると、フッター下に謎の「&#65279」が…!

さらにデベロッパーツールで見てみると、インクルードしたPHPファイルの上に入っていることが判明しました。
インクルードしてるPHPファイルに無駄な空白などが無いかすべて調べましたが何も問題はなく、意味がわかりませんでした(;´Д`)

しかし私はあきらめません。こんなときはGoogle先生の出番です。
すぐに解決方法が見つかります。好き。

BOM(Byte Order Mark)

「&#65279」の正体はBOMというものらしいです。

バイトオーダーマーク (byte order mark) あるいはバイト順マーク(バイトじゅんマーク)は通称BOM(ボム)といわれる、Unicodeの符号化形式で符号化したテキストの先頭につける数バイトのデータのことである。

バイトオーダーマーク – Wikipedia

どうやら、メモ帳やテラパッドで作業するとBOMが先頭に挿入されてしまうことがあるようです( ゚Д゚)
自分はPHPファイルをテラパッドで作成していたので、BOMが挿入されてしまっていたようです。

それでは、そのBOM(&#65279)はどうやって消せばよいのか?

BOM(&#65279)の消し方

今回はDreamweaverとサクラエディタの2種での消し方をご紹介。

Dreamweaverの場合

1.「ファイル」→「名前を付けて保存」から「Unicodeオプション」をクリック

Dreamweaverの場合

2.「Unicode Signature(BOM)を含める」のチェックを外してOKを押し、保存する。

Dreamweaverの場合

 

サクラエディタの場合

1.「ファイル」→「名前を付けて保存」で、文字コードセットのところにある、「BOM」のチェックを外して保存する。

サクラエディタの場合

 

私はサクラエディタの方でBOM無しに保存し直しました。ガッツリBOMにチェックが入っていました(笑)
これでワードプレスの方に上書きしたら、謎の余白が消えていました。
記憶にない謎の余白が出来て、「&#65279」があったらお試しくださいm(__)m

 

今回のGoogle先生のお導き

BOM付き保存に要注意。隙間が出来ます。

ヘッダーの上の隙間は&#65279が紛れていないか疑え!

 

 

2018年ももう1/4が過ぎてはや4月…
今月は週末にイベントの予定がたくさん、久しぶりに家族と食事にも出かけるのでとても楽しみです(*^▽^*)
近々ピアスもまた開けたいな~とも(笑)

それではまた次回!
ご閲覧ありがとうございました♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【Webデザイナー募集!】D-Gripで一緒に働きませんか?

ただいま株式会社D-Gripシステムでは、制作部として一緒に働いてくれるWebデザイナーさんを募集しています。

実務経験がある方はもちろん、専門学校や独学で勉強された未経験の方でも歓迎です!
800サイト以上の運営実績のある会社で、プロのWEBデザイナーへの道を着実に歩んでいきませんか?

お問い合わせはコチラから↓
採用サイトへ

お電話はコチラから↓
TEL:03-5363-2191

採用サイトへ