スタッフのつぶやき

独学勉強時代にやったこと-Github編-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、Fです。

皆さん、Githubはご存じでしょうか。

これ、あまり需要ない気もするんですが。いや、あったら良いな…(;’∀’)

当時の自分の無知や恥を晒すだけで終わる気もするのですが、独学勉強時代のWeb学習の手探り感シリーズの第一弾を今回はお届けしたいと思います。

 

Githubとは

『ソフトウェア開発プロジェクトのためのソースコード管理サービス。

ソースコードを更新したバージョンの管理や閲覧、バグ追跡機能、SNSの機能を備え、開発者にとってなくてはならないサービス』らしいです。

まあ、そんな感じで。

要は、チームでの仕事やコミュニケーションを円滑にしてくれるツールです。

 

チームで導入して、その運用が上手くいけば、とても良いツールなんですが。

Github特有の概念や用語みたいなものがあって、それをチーム全体で共通認識で持つ&理解していないと事故が頻発して大変なことになるらしいです(;’∀’)

 

当時、頻繁に使用していたGitコマンドについてのメモ

これ、需要あるかは分かりませんが…笑

当時頻繁に使用していたGitコマンドについてのメモを最近発見したので、独学勉強時代の思い出として残しておこうと思います(∩´∀`)∩

 

git status …更新したものを確認する

git checkout master …マスターブランチから派生するために、マスターブランチに行く必要がある時等に使用

git pull …何か不思議空間から何かの差分をごそっと持ってくるときに使用するらしいもの

git checkout -b 3-homepagesize-fix …他のブランチと区別しやすいようにイシュー番号と分かりやすい名前を付けて、ブランチを作る

git add CSS/responsive-design.css HTML/index.html …コミットの中身を決めるのがadd。addしたものだけがコミットされる

git status …addされたものを確認するためにステータス見る必要がある

git commit -m “#3 Natsuロゴの下にある文章のフォントサイズをスマホ用レスポンシブにしても見やすいサイズにした” …コミットすれば、履歴が残る為、いつでもコミットした時点の状態に戻れる

git push origin 3-home-page-font-size-fix  …入れたソースの修正をギットハブにアップロード

git checkout master …マスターブランチに戻る必要がある
git pull …リモートリポジトリ(ギットハブ)の変更内容を取り込む必要がある。他の人が変更した内容を取り込まないと、次のステップで作った作業ブランチに他の人が行った変更が含まれない。

 

今の自分で見てもイマイチ意味が分からないものが多い印象を受けるメモです。「不思議空間から…」ってww

ただ、当時は真剣にやっていて理解した気になって、メモを書いてました(/ω\)

 

一人Githubの使用感

使用感としては、一人Githubはとても使いやすかったです。

一人Githubをしたおかげで、毎日行動を起こす前に小さな目標を立てて何するかを明確にしてから、行動する習慣が少しばかりついたような気がします。←気がするだけww

Github失敗談としては、うっかりコンフリクト起こして、適当に試しでコマンド打ち込んだら、その日やった自分の作業が全て失われた…絶望感程度で済みました(´;ω;`)復旧不可能なコマンドを叩いてしまっていたようでした…

一人Githubでは、影響範囲は自分だけなので、責めるのも怒るのも自分自身だけです。

ただ、これ、チームで一人がやらかしたら、激おこぷんぷん丸… どころの話ではないですよね。…消えるデータ…失われる信頼感…取り戻せない時間への絶望感…

何事も始めるだけなら簡単で良いのですが、PDCAまわし続けるのって難しかったりしますよね。

 

人種差別に聞こえる用語の見直しに業界全体が動き出しているらしい

あと、最近だと、「人種差別に聞こえるIT用語やプログラミング言語の見直しに業界全体が動き出している」という記事を読みました。

Githubもその業界の流れに動いているそうなので、今後、使用される用語や概念が変わったりして多少の混乱を招くのではないかと個人的に危惧しています。

なので、それを知って以降、今の時期にGithubをチームで新しく導入・運用するのもどうなんだろうか…と思ったりしています。

業界が多少落ち着いて、概念や用語がある程度固定されてからの方が、導入・運用には良いんじゃないかなと思いました。

余計な混乱は、極力排除しましょう。その方が、結果的に効率が上がる気がします。

 

まとめ

Fはあらゆることが虫食い知識なので、最近Udemyでセールしていた時に、Githubの勉強動画を買ったので少しずつ見ています。

社会人になってから、未来の自分の為に毎月2,000円までは何か勉強や役に立ちそうなものに投資すると決めているんですが、前回のUdemyのセールでは、色々と手を出し過ぎてその月の自己投資の予算オーバーで5,000円近く使いました…。いいんだ、きっと、未来の自分がその分を取り戻してくれるはずなんだから…。

頑張るのは今の自分だけれど、稼いでくれるのは未来の自分…のはず(´;ω;`)

あの時の3,000円あれば、欲しかった映画の限定Tシャツ買えたのになぁ…という日常の愚痴をお届けしつつ、「人種差別用語を撤廃する」という業界に落ち着き傾向が見られたり、FのGithubの理解が深まったらチームで勉強会とか開けたら良いなと思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加