コーディング

【CSS】角丸ボタンのborder-radiusのあれこれ【備忘録】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ワタナベです。

今回は知っておくと役立つかもしれないCSS備忘録。

BUTTON

↑みたいな横長で完全に角が丸まっているボタン、よく使いますね。

この角丸はborder-radiusで数値を設定するのですが、てきとうに大きな数字で設定していませんか?
ボタンのサイズは大体固定なことも多いのでそれでも問題ないですが、他の書き方もあります。

See the Pen
Untitled
by Akiho (@wcaotdaenpaebne)
on CodePen.

border-radius: 100vmax;

border-radius: calc(infinity * 1px);

です。

「vmax」は画面(ビューポート)の幅と高さどちらか大きい方を基準とした割合。
「infinity」は無限大の値。

どちらも結局は大きな数を設定していることになるのですが、9999pxとかよりもスマートに感じるのはなぜでしょう(;^ω^)笑

pxだと固定値になるので、万が一に備えて可変的な100vmaxか、無限大のinfinityにしておくのがイマドキなのかもしれません。

 

それではまた次回。

ご閲覧ありがとうございました♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建築に特化したホームページで集客&受注へ

実績の99%が建築業界だからわかる、"受注の取れるWebサイト"づくりを行います。
1000サイト以上の制作実績と、豊富なサービス・運営サポートが御社をバックアップ。お気軽にお問い合わせください!

D-Gripシステム Webサイトへ