ワードプレスプラグイン「XML Sitemap Generator for Google」の設定について
▽設置目的
サイトURLを適切に検索エンジンへ伝えるファイルを生成、自動更新する
サイトマップページとは違う
▽設定
・投稿の優先順位
優先順位を自動的に計算しないにする
「Do not use automatic priority calculation」
とかになっていてもそれを選択する
・Sitemap コンテンツ
WordPress標準コンテンツに「固定ページ」「アーカイブページ」や動的ページを追加した際の「カスタム投稿タイプ」を追加する
動的ページ追加時には自動追加されないので再設定が必須
・除外する項目
「未分類」が表示されていれば、もれなくチェックを入れる
・頻度を変更
ホームページと投稿 (個別記事) を毎日にしておく
他の設定での良いが、全部を毎日にはしないほうが良い、ページごとに序列をきっちりつける
・優先順位の設定 (priority)
ホームページ(1.0)>投稿(0.6)=固定ページ(0.6)>それ以下
等に設定変更する、これもページごとに序列をきっちりつける
▽参考
https://hitodeblog.com/google-xml-sitemaps
以上