こんにちは、ワタナベです。 桜を4月くらいに見に行こうかと考えていましたが、今年は早くも満開を迎え天気もさっぱりなのでまた来年かな~と思っております(T_T)
コーディング
Vue.jsの練習
Vue.jsの勉強をしていくにあたって簡単な開発環境を用意したくCodepenが使えるか試してみました。 See the Pen Vue.js01 by kushi (@kushi95) on CodePe […]
【js】footerに入る前に消えるfixedなメニュー
皆さん、こんにちは。 制作部の関です。 今回は「footerに入る前に消えるfixedなメニュー」についてのお話をします。 【js】footerに入る前に消えるfixedなメニュー <script& […]
【wp】一覧で最初の記事だけ別の処理をするとき
皆さん、こんにちは。 制作部の関です。 今回は「WPの一覧で最初の記事だけ別の処理をするとき」についてのお話をします。 とあるサイトで使用する機会があったので それを自身のメモ用にも活かせるよ […]
WebフォントによるCore Web Vitalsへの影響を減らしたい
Webフォントが使いたい! でもCore Web Vitalsに影響が出てユーザー体験を損なう要因になっている可能性があります。 Core Web Vitals(コアウェブバイタル)とは、ユーザー体験(UX […]
【スライダー】ズーム&フェード切替【slick】
こんにちは、ワタナベです。
[css]90度じゃない『く』の字の矢印作成
皆さん、こんにちは。 制作部の関です。 今回は「[css]90度じゃない『く』の字の矢印作成」を作成しました。 ついでに上下に動きます。このような動きにしたい!という方もいるのではないしょうか(期待) &n […]
【CSS】グラデーションのボーダーの角丸(円)が作れない!?【解決法】
こんにちは、ワタナベです!
目から鱗![WordPress]ページャーの利用で発生するタイトルタグの重複を修正する
皆さん、こんにちは。 制作部の関です。 今回は「ページャーの利用で発生するタイトルタグの重複」についてのお話をします。 Google Search Consoleの「HTMLの改善」で指摘されるタイトルタグの重複の改善方 […]
WordPressの記事の表示件数に応じて分岐させる方法
皆さん、こんにちは。 制作部の関です。 今回は「Wordpressの記事の表示件数に応じて分岐させる方法」についてのお話をします。 WordPressの記事の表示件数に応じて分岐させる方法 if ( $wp_qu […]
最近のコメント