こんにちはコバヤシです。 WEB業界に入るとみんなが嫌いになるという定評があるIEですが、とある案件のコーディング中にまたもやIEに(しかも同じ案件で二連続で!)やられてしまったので、自分メモのために残して […]
コーディング
ダミーテキストダミー画像にこだわりたい!まとめ
こんにちは、ワタナベです! ようやく梅雨が明けて例年通りの猛暑がやってきますね…いいのかわるいのか…(;^ω^)
ぬるぬる動く「慣性スクロール」のjsプラグイン
こんにちは。 たまには技術というかWebに携わる者としてWebの話もしておくべきだと思った制作のナカムラです。 色々な事に興味が深々すぎて一点に集中できないのは長所でもあり短所でもございます。
Google Fontsを非同期で読み込む方法
こんにちは、ワタナベです! じめじめとした天気が続いておりますね(;´∀`)
【備忘録】Contact Form 7でチェックボックスのデザイン
こんにちは、ゴンダです( ˘ω˘ ) 自社ではワードプレスのメールフォームを作る際にContact Form 7というプラグインを使うのですが、最近の業務でチェックボックスのデザインで苦労したので今回は備忘録としてここに […]
SCSS構築中
お疲れ様です、またマツザワです。 最近、SCSS(SASS)ってやつが良く出没しましてね 私も部分的な修正はしていたのですが、今回構築からはじめてみました。
【めざせSassマスター】~奥深いアンパサンド~
こんにちはコバヤシです。 先日、傾倒している作家の瀬尾まいこさんの本屋大賞受賞記念サイン会に初参戦してきました。 サイン会でサインをいただいている間なにを話そうかと、前日の夜に布団の中で何度も考え、楽しみに […]
あなたならどのスライダーを使う?
仕事の案件の依頼でスライダーを入れることになったのですが、あなたならどのスライダーを使いますか? 今回はjQueryのプラグインに絞って、特によく使う、また使用する際もわかりやすく使い勝手の良いスライダーが多くどれを使え […]
WordPressでclassを使う
WordPressのFunction.phpってここに書いとけばとりあえずどこからでも関数呼び出せるという 取っても便利なファイルなので、あれもこれもとここに書き足してしまいます。 でも、改修作業が複数回入ったりすると、 […]
【めざせSassマスター 】DreamWeaver でSassをコンパイル
こんにちはコバヤシです。 春ですね。さいきんは休日に晴れの日も多く、うららかな陽気に誘われ予定がなくてもついお外に出かけてしまいます。 線路沿いとか、下町とか、路地裏とか、商店街とかをのんびり散歩するのが好きです(*´` […]