スタッフのつぶやき

タスクをこなすためのコツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!戸井田です( ^ω^ )

 

秋らしい秋はいつだったのかな~と思うくらい、急に冬の寒さがやってきましたね。

20代のころは、夏派だったのですが、30代になってからは冬が好きです(∩´∀`)∩

(年齢よりも、東京に上京してから冬が好きになった気がする…( ̄・ω・ ̄))

 

みなさんは、どの季節が好きですか?( ^ω^ )

 

前置きはさておき、今日はタイトルにもある『タスクをこなすコツ』について書きたいと思います。

 

皆さんはどうやってタスクをこなしていますか?

業務の中で日々、たくさんのタスクがあります!

いかに効率よく、確実にタスクをこなしていくかというのを考えているのですが、なかなかうまくいかない日もあります(;´・ω・)

 

少しでも確実にタスクをこなす方法はないかと思って、本を読んでいます。(現在進行形)

 

今回は本の中で自分にもできそうだな!と思って意識するようになった『タスクをこなすコツ』を1つご紹介します。

 

それは「タスクを細分化すること」です

私自身、タスクを大きく見がちなので、「あ、これもだった!」「これが抜けてた~」とあとから気づくことも多く、終わったつもりが実は完了していないということがあります。

 

このタスクを細分化することで、タスク漏れがなくなるのではないか?と思いました。

そして、タスクを細分化することで、メリットがもう1つあります。

それは「スモールステップでタスクを達成できる」ということです。

 

タスクを大きく分類すると内容が具体化されていなので1つのタスクが完全に全部達成したときがゴールになので、「気が重いな~」という気持ちが芽生えてしまうことがあります。

しかし、タスクを細分化すると具体化されているので、「とりあえず、これだけやろう!」という気持ちで手を進めることができます。

全部やらなくても、「ここまでできたから、よし」という自分のなかでも達成感を感じられたり、次仕事をスタートするときも「あとこれだけ!」という気持ちで進めるので良いです。

 

迅速な作業ができるようになるのも日々の努力だなと思いました( ^ω^ )

皆さんのタスクをこなすコツがあったら是非教えてくださいm(__)m

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建築に特化したホームページで集客&受注へ

実績の99%が建築業界だからわかる、"受注の取れるWebサイト"づくりを行います。
1000サイト以上の制作実績と、豊富なサービス・運営サポートが御社をバックアップ。お気軽にお問い合わせください!

D-Gripシステム Webサイトへ

コメントを残す

*