こんにちは、営業企画部の山田です。
ロサンゼルス、ヒューストンと来て、ついにペルーへ移動!
ここでやっと友達と合流しました。
夜中に着いたんですが、入国審査の列長すぎて辛いし、一人でペルーの空港からホテルまで移動するのめちゃくちゃ緊張しました…英語もあまり通じない世界、オソロシイ
そして寝る時間もなく、身支度だけ整え直して朝の4時に再度出発。
4時間バスで移動して、パラカスという町へ!
朝方だからか、景色が全体的に白くて、不思議な感じでした。

その次は…
ナスカの地上絵を見る遊覧飛行へ!


セスナでのフライトなんですが、行きに1時間・見るのに45分・帰りに1時間みたいな感じでした。
行き帰りはただ移動しているだけなので酔う心配はそこまでないんですが…
ナスカの地上絵を見ている間は、左の窓側の人も右の窓側の人も絵を見れるようにするため、ウネウネしながら飛ぶんです。
これがまあ、アトラクション。
友だちと私は、幸い乗り物ほぼ酔いしないタイプ&酔い止めを飲んでいたので大丈夫でしたが、体調悪くなる人多いだろうな~と思ってました。

ナスカ空港にあったお土産屋さん、ペルーっぽいものがたくさんで見てて楽しかった
そして最後は、砂漠へ。

ここで、サンドバギー(砂の上をバギーで爆走)やサンドボード(体より一回り小さいくらいの板にうつぶせになって、砂の坂を滑り降りる)をしました。
とっても楽しいんですが、なんといっても服や靴の中が砂まみれになります。
(靴の中の砂、3日経っても出てきました)

広大だなぁ
とても中身の濃い、長い一日でした。
次の日は、リマからクスコ(マチュピチュがあるところ)へのフライトがあるので、まだバタバタは落ち着きません。
移動時間のバスが貴重な睡眠時間でした。

次回、クスコの街並み