スタッフのつぶやき

いくぞ南米!ペルー・エクアドル旅行記 #4「クスコの街を散策」

こんにちは、営業企画部の山田です。

前回は、ペルーの中でも「リマ」を拠点に観光しました。
今回はやっとメインの目的でもあったマチュピチュに近づくため、「クスコ」の街へ降り立ちます!


めっちゃお世話になったLATAM航空。

このシリアルバーにも何度もお世話になりました。
移動時間長すぎてまともにご飯が食べられない時の非常食でした。

着きました、クスコの街並みはこんな感じです。
町全体が標高が3000mくらいだか(うろ覚え)で高くて、さらに町の中も起伏が大きめ。
歴史の関係で(詳細は省略)スペイン建築の色が濃いです。

とりあえずホテルに行って、荷物を降ろします。
ホテルおしゃれでかわいかったです。そしてとってもきれい。

宿から徒歩7分くらいのところにアルマス広場という大きな広場があります。
ここがまあ栄えてて、夜でも良い感じに賑わっている。治安はとても良いと感じました。

建築美すぎる…

日本と全く違う街並みですよね。
散策してるだけで楽しかったです。

一応観光ポイント(?)っぽかったので歩いて見に行った、12角の石。
綺麗にぴったりはまってるの良いですよね。

クスコのここに気を付けてポイント

治安良い、街並み綺麗、とっても素敵な街クスコですが、注意点があります。

「坂と階段多すぎる問題」「酸素薄すぎる問題」

クスコのホテルで3泊するので、ホテルから10分くらいのお店で大きめのペットボトルを買って持って帰ったんですが・・・
本当~~に酸素が薄いので、5歩(誇張してないです)歩くだけで息が切れてしまい・・・階段なんて登ろうもんなら、5段で限界を迎えます。

たった10分だったのに、今思い出してもしんどくなるくらいには息切れしました。

ここでトレーニングしたら持久走強くなれます・・・・

建築に特化したホームページで集客&受注へ

実績の99%が建築業界だからわかる、"受注の取れるWebサイト"づくりを行います。
1000サイト以上の制作実績と、豊富なサービス・運営サポートが御社をバックアップ。お気軽にお問い合わせください!

D-Gripシステム Webサイトへ

コメントを残す


*