こんにちは。 押田です。 今回は、業務のなかで(メールやブログなど)文章を書く機会があるという方へ… 頭の片隅に置いておいていただけると、お役立ていただけるかもしれない内容をここに記録しておきます。 &nb […]
スタッフのつぶやき
お誕生日を迎えました
こんにちは、やまだです。 私事ですが、先月誕生日を迎えました! 入社してから2回目のお誕生日です。(時がたつのははやいものです) 大変ありがたいことに、今年も社長夫妻に誕生日プレゼントをいただきました。 も […]
デザイン性が高いギフト2023-2024【食べ物と飲み物】
こんにちは。 押田です。 12月に入り、クリスマスプレゼントや帰省のお土産など、ギフトを選ぶ機会が増える方も多いのではないでしょうか。 私もギフトを探していたところ、デザイン性が高く、思わず手 […]
イスの上にも3年
みなさま、こんにちは。 営業企画部・サカイです。 D-Gripシステムに入ってもうすぐ3年が経とうとしていました。 最初は右も左も分からなかったですが、最近は制作さんが何を言いたいのかイメージできるようになった気がします […]
プライベートな話
みなさま、こんにちは。 営業企画部・サカイです。 先日プライベートで東北(青森・仙台)に行ったのですが、
Thunderbirdを使いこなしたい〈非スレッドデフォルト編〉
こんにちは、山田です。 社内で使用しているメールソフト、サンダーバード。 最近使用していて「これいやだ!」と思ったのが、 勝手にメールを件名などでまとめられてしまう「スレッド表示」がデフォルトなことです。 […]
お悩みがある工務店さま必見
こんにちは。 押田です。 以前、弊社代表の宮坂が「株式会社ABAGrip(アバグリップ)」のCOOに就任した旨をお知らせいたしました。 【プレスリリース】比較サイト「住宅FC.VC比較.com」開設のお知ら […]
スマート家電を体験できるらしい話
みなさま、こんにちは。 営業企画部・サカイです。 新宿から会社まで歩いて来る時にとあるショールームがあることに気が付きました。 それは、スマートホームが体験できるショールーム。
Googleスライドを使いこなしたい〈PDFエクスポート編〉
こんにちは、山田です。 今回は、以前も話題に挙げた「Googleスライド、PDFにするとずれる問題」の続編です。 ずれないようにする対策を調べてみたので、私がやってる方法とあわせてご紹介します。 フォントを […]
GoogleスライドとPowerPointを使いこなしたい〈変換編〉
こんにちは、山田です。 Googleスライド使いなら、こんな経験したことありませんか? 「うわこの元データパワポじゃん!」 逆に、こんな思いをしたこともあります。 「スライドってあんまり自由度高くないんだな […]
最近のコメント