こんにちは。 オシダです。 以前のブログにて 「~になります」の正しい使い方は
スタッフのつぶやき
いろんなツールの「権限」を知る〈Box編〉
こんにちは、山田です。 前回はGoogleツールの権限をご紹介しました。 今回は、社内では欠かせない存在「Box」の権限をご紹介します。 まずBoxを他の人と共有する方法は3パターンあります。 ①コラボレー […]
名建築とカワイイもの。
こんにちは。 押田です。 先日、私用で大阪へ行ってまいりました。 だいぶ食べすぎて太った気がします。 実際、健康診断で体重を確認したところ太っていました‥。 目的を終えて帰る前、 […]
郵便番号の振り分けに驚かされた話
みなさま、こんにちは。 営業企画部・サカイです。 みなさんのお住まい・働いている郵便番号は何番でしょうか? 東京なら頭100番台、北海道なら000番台、沖縄なら900番台…(くらいでしょうか)
いろんなツールの「権限」を知る〈Googleツール編〉
こんにちは、山田です。 最近色々なツールで「権限」の壁にぶつかることが多いので、一つ一つ整理していきたいと思います。 ということで今回は、私がおそらく一番使っている「Googleツール」の権限について、ご紹介いたします。 […]
愛用ツール「Canva(キャンバ)」を紹介します!
こんにちは 戸井田です! 日ごろから簡単なアイキャッチ画像やサムネイルはCanva(キャンバ)というツールを使って作成しています! 先日、このCanva(キャンバ)というツールが社内で話題になったので今日はCanva(キ […]
「わかりました」の言い換え~「承知いたしました」「かしこまりました」の違い~
こんにちは。 押田です。 突然ですが 「わかりました」という言葉、最後に使用したのはいつでしょうか? 「つい先ほど使用した」という方から 「違う言葉に言い換えるようにしている」という方まで様々かと思います。 […]
Googleスライドを使いこなしたい〈テキストの適合編〉
こんにちは、山田です。 Googleスライドでテキストを触っていて、「なんかそうじゃないんだよなぁ」となったことはありませんか?(漠然) 本日は「テキストの適合」をうまく使いこなそう、というお話です。 &n […]
調理実習でジェネレーションギャップ?
小学校6年生の娘がいます、荒井です! 先日娘に「調理実習があるから人参とミニトマト買って」と言われました。 他の子供たちも口にするものなので、新鮮なものを…と思い 仕事終わりにスーパーへ。 帰宅し、「人参1本?2本?どれ […]
ご近所に新築戸建てが増えています。
毎朝寒くて暖房器具と共にキッチンとリビングを移動している荒井です。{{(;>_<)}} 今回はお家のお話です。 私の自宅は10年ほど前に購入した建売住宅です。 購入したころ、近所にはまだちらほら畑や空き地があ […]
最近のコメント